企画・講演会

  1. Home >
  2. 講座・企画トップページ >
  3. こころのタイプとからだのタイプ

オアーゼ こころの心理学とからだのヨガ コラボレーション 第2弾!

― こころのタイプとからだのタイプ ―

感情を味わうことは豊かな人生につながる ~ 心理学の知恵と経絡ヨガで知る

◆ 東洋医学では、五臓(肝臓・心臓・脾臓・肺臓・腎臓)と感情(怒り・喜び・思い・悲しみ・恐れ)は密接につながり、またそれらの感情を五臓のそれぞれが司っていると言われます。
感情と五臓の関係を知らなくても、甘いものが好きだったり、辛いものが好きだったりと、私たちは自然と味の好みで、からだやこころのバランスを取っているのかもしれません。たとえば、「肝臓」 にエネルギーが集まり過ぎたり、逆に不足すると、「怒り」 を生じると考えられます。そのため、肝臓のエネルギーの流れを良くするには、関連する経絡のツボを刺激したり、 肝の働きを高める酸っぱいものを食べることでバランスを整えたりします。
◆ 昨今、感情のコントロールをできるようになることが大切だといわれます。
ともすると、そのコントロールは、感情の抑圧になってしまうこともあり、抑うつ感や無気力感、 キレるなどの問題行動の要因になっていることもあります。
◆ 「苦い思い」「甘い言葉」「すっぱい体験」・・・など、感情を味覚で表すことがあります。
心理臨床の知恵 (ユングのタイプ論など) と経絡ヨガを通して、感情をコントロールするのでなく、料理を味わうように、感情をじっくり味わうことができたら、感情は生かされ、豊かな人生になるのではないでしょうか。

「からだ」の専門家の立場から、東洋医学の経絡と感情を
「こころ」の専門家の立場から、心理学の知恵を
自分自身や人を理解するツールの1つとしてお伝えします。

概   要

日 時 :
◆ 土曜日クラス (全 5 回 17:30~19:30)
2011年 10月1日、10月15日、10月22日、11月12日、11月26日
◆ 月曜日クラス (全 5 回 10:00~12:00)
2011年 10月3日、10月17日、10月31日、11月14日、11月28日
受講料 :
30,000 円 (全 5 回一括)、1 回のみの参加は 8,000 円。
*連続講義ですので、なるべく連続で受講されることをお勧めします。
対   象 :
からだと感情や感情のコントロールを理解したい方ならどなたでも!
内   容 :
経路ヨガ(1時間)+心理学(ユングのタイプ論など)(1時間)
*カリキュラムの詳細は下記を参照ください。
会   場 :
心とからだのケアスペースオアーゼ
藤沢市朝日町 9-8 第一鈴重ビル 2 階 JR 藤沢駅北口より徒歩 5 分
講   師 :
山本みどり(オアーゼ代表 臨床心理士)
石田涼子(オアーゼヨガ指導員・産業カウンセラー)

申込問い合わせ

オアーゼ tel & fax : 0466-23-0281 または こちらの申込フォームをご利用ください。
※ 申込フォームは SSL 暗号化通信によって安全に送信されます。

カリキュラム詳細

                     
内容
月 10:00 - 11:00 / 土 17:30 - 18:30 月 11:00 - 12:00 / 土 18:30 - 19:30
経路ヨガ 心理学の知識
1
10/1
(土)
10/3
(月)
1、経絡の捉え方/自分のタイプ
・五行とは?
・経絡と十二経脈とは?
・タイプチェック
1、無意識について
・心の奥深くにある知恵
・人はみなつながっている
2
10/15
(土)
10/17
(月)
2、肝経(怒) / 心経(喜)
【 肝経 】
・足ー厥陰肝経
・足-小陽胆経
【 心経 】
・手-小陰心経
・手-太陽小腸経
2、ユングのタイプ論について
・内向外向
~価値の基準はどこにある?
3
10/22
(土)
10/31
(月)
3、脾経 (思・憂) / 肺経 (悲)
【 脾経 】
・足-太陰脾経
・足-陽明胃経
【 肺経 】
・手-太陰肺経
・手-陽明大腸経
3、4 つの機能
思考、感情、感覚、直観
誰でも得意な機能と苦手な機能があります。
4
11/12
(土)
11/14
(月)
4、腎経 (恐) / 心包三焦経 (不安)
【 腎経 】
・足-小陰腎経
・足-太陽膀胱経上体の前屈を助ける
【 心包三焦経 】
・手-厥陰心包経
・手-小陽三焦経
4、自己実現
人間の成長とは、・・・
5
11/26
(土)
11/28
(月)
5、まとめ
十二経絡に沿ったアサナ
相生相克と五臓の関係
まとめ
1 - 5 のまとめなど
  • ※ カリキュラム詳細内容は、都合により変更することもありますのでご了承ください。
  • ※ 筆記用具と身体を動かし易い服装をご用意ください。

経路ヨガについて

一般的に「ツボ」として知られている、東洋医学の経穴。身体の内外を通る十二経脈の交差する箇所に経穴(ツボ)は位置します。十二の経脈の流れと、それに呼応した経穴(ツボ)を刺激し、ヨガのポーズを行うことで、身体全体の気・血・水のバランスをセルフケアしながら整えていきます。また、東洋医学での「五臓と感情との関係」や「自分のタイプ」を知ることで、さらに深く自分に合ったセルフケアや感情と身体のバランスを取りながら手軽に日常生活に活かしていけるように行っていきます。

心理学の知恵(ユング心理学など)について

ユングは、人間の生きるエネルギーとなる心の働きを「外向と内向」の二つの態度と、「思考・直感・感覚・感情」 の四つの機能をひとつの指針として、8つのタイプに分類して考えました。心理学の知恵では、ユングのタイプ論を中心にして、それぞれのタイプを知り、自己実現、人間の成長とは?と、自分自身や他者を理解し、活用することにつなげていきます。

* こちらのページを印刷する場合は PDF版 をご利用ください。