コラム : 相談室の窓辺から

  1. Home >
  2. コラムのトップへ >
  3. カオナシの寂しさ

カオナシの寂しさ 2009.05.27

先日、テレビで宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」が放送されていました。見た人もいると思います。その時は見ていなくても、一度は見たという人も多いでしょう。

映画の中に「カオナシ」が出てきます。「カオナシ」は誰もが持っている「心」のような気がします。「カオナシ」のぼんやりした姿は、自分というものが、よくわからないでいる姿なのかもしれません。「さびしさ」 を抱えていて、千尋に優しくされたことから 「金」を出せば人が集まってくると思ってしまいます。「金」を出してはご馳走されているうちに、どんどんエスカレートして、ついに優しくしてくれる相手まで飲み込んでしまいます。 体はどんどん巨大化していきますが、それでも満足できず、もっともっと・・・ と怪物になってしまいます。

そういった要求に対して千尋が「NO!」と言うと、最初は怒り、千尋を追いかけますが、だんだん体の中にたまっていた余分なものが放り出され、等身大の大きさに戻ります。そして、千尋の後について行き、「湯婆々のお姉さん」 のところに行きます。そこで穏やかに、楽しそうに糸つむぎの仕事を手伝い、おやつに小さなチーズケーキと紅茶を満足げに食べています。どんなにたくさん食べても満足できなかったのに、小さなチーズケーキで満足できるのは何故でしょうか。

「糸つむぎの仕事=自分のやるべき事、人の役に立つこと」を心を込めてやり、「食べ物=栄養、楽しみ」を味わって、「幸せ、満足」をしっかり感じられた時、カオナシの寂しさは癒されたのです。

人の心の寂しさを紛らわす為に、TVゲームやギャンブルに熱中しすぎたり、携帯電話のメールの数や登録人数の多さにこだわったりしてしまうことがあります。それでもどこか寂しさや虚しさを感じるとしたら、ちょっぴり 「カオナシ」 になっているのかもしれません。「カオナシ」を見ていて、「寂しさ」は悪者ではなく、寂しいからこそ、人は人と心から繋がろうとするのではないかと思いました。

皆さんのまわりにある一つ一つの事や人間関係を味わい、「幸せ、満足」 を感じるようにしてみてくださいね。