影との戦い 2012.10.15
ゲド戦記 (ル=グウィン作) はアニメにもなった有名なファンタジー物語で、ご存知の方も多いと思います。原作の第一巻は「影との戦い」という題名です。魔法修行中のゲドは、おごりと妬みの心から無謀なことを行い、 死の影を呼び出してしまいます。そして、その影に追われるようになりますが、師の言葉に従って、ある時を境に逆にその影を追うようになります。
追いつめて行った世界の果てでゲドが手にしたのは、勝利でも敗北でもありませんでした。 実は影はゲド自身であったことに気づき、自らに吸収して一体となったのです。ゲドはそうなって初めて全き(まったき)人間となったのでした。(全き人間とは、すべてをひっくるめて、自分自身の本当の姿を知る者。自分以外のどんな力にも利用されたり、支配されたりしないという意味)
心理学者のユングは 「人間が自我 (自分という意識) にめざめ、自分の内を見つめるようになったその日から、人は自分の影 (負の部分) との戦いをはじめる。自分の心にある影を退治するのではなく、その存在を認め、しっかり見つめ向かい合い、その影を自分の中に取り込んでいくことが人間としての成長であり真の自己実現である」と言っています。
誰にでもある心の影 (嫉妬やおごりや怠惰など) を自分の外に追いやろうとすると、人にその影を見いだして、人のことが嫌いになったり、許せなくなったりします。また、その心の影を自分自身の内側に押し込めようとすると、自分が嫌いになったり、許せなくなったりします。 外に向くと喧嘩や人間関係のトラブルになることもありますし、自分の内に向かうと「不安感、あせり、イライラ・・・」といった、心や身体の症状となることもあります。
ゲド戦記やユングの言うように、自分のネガティブな部分も「そういう面があるな、あってもいいんだな」と受け入れると、その影は巨大化して暴れることは無くなっていきます。幽霊もよく見てみたら実は風にゆれる柳だった・・・ という例えもありますね。
なまけ者の自分、ズルイ自分、弱い自分、いじわるな自分・・・ いろいろな自分があってもよいと認めてみると、ネガティブと思った自分の心は静かに良さを発揮してくれるようにもなります。なまけ者の自分は頑張り過ぎずゆったり休める自分になります。ズルイ自分は自分の心を守ってくれるものであり、弱い自分は慎重な自分であり、いじわるな自分は、物事を良くしようという自分であるかもしれませんね。
青年期は自分の心の扱い方がまだつかめず、ゲドのような心の中の戦いにエネルギーが多く費やされる時期です。
誰かに少し話してみると楽になったり、出口が見つかることもあります。気軽に相談室にお立ち寄りください。