コラム : 相談室の窓辺から

  1. Home >
  2. コラムのトップへ >
  3. トンネルの中で

トンネルの中で 2018.05.14

先日の朝のニュース番組で、30歳で大ブレーク中の歌手の三浦大地さんにインタビューをしていました。9歳でデビューした時、歌と踊りがとても上手な小学生ということで注目されました。その後、変声期になり、数年間歌うことができず、表舞台に立つことはありませんでした。その時期三浦さんは「歌が歌えないなら、踊りを上手になろう」とひたすら踊りの練習をしていたそうです。変声期を過ぎて歌手活動を始めましたが、今度はその時の歌い方では、のどに負担がかかりいずれ声が出なくなるかもしれないことがわかり、「いまより歌が下手になる」といわれた歌い方に変更しました。その後すぐにヒットしたわけではなかったようですが、歌い踊り続けました。そして、30歳になり、歌と踊りで独自のパフォーマンスをする歌手となり、多くの人を魅了するようになったのです。

インタビュアーは、最後に「困難なことに出会ったときに、くさらないこと、くじけないことが大切だと思いました」と締めくくっていました。

  

困難にあった時、思う通りに行かない時、みなさんならどう考えますか?

  • 「なんでこんな目に・・」と運命をうらむ。
  • 「別の道を探すしかないかな」と夢を諦める
  • 「自分には才能がないのだろうか」と自信を無くす
  • 「こんなことに負けてはいけない」と力を入れて頑張り続ける
  • 「必ずいいことがあるはず」と無理にポジティブになろうとする
  • ・・・・
     

運命を恨んだら腐るし、夢を諦めたり自分の才能を疑ったら挫けるし、困難を乗り越えるぞと頑張りすぎたら苦しいだけかもしれません。

自分がまじめに頑張っているからと言って、いつも成果が出るとは限りません。誰でも思うようにならない時期はあります。 三浦さんは、そんな時に、「歌がだめなら踊りをやろう」と考えを切り替えて、腐らず、挫けず、頑張りすぎず、成果をすぐに求めずに、たんたんと、黙々と、できることを続けました・・・そうしたらある時、目の前に道が開けたのです.

今暗いトンネルの中にいても、それが永遠に続くことはありません。
道が開ける時が来るまで、「くさらず、くじけず、たんたんと」