コラム : 相談室の窓辺から

  1. Home >
  2. コラムのトップへ >
  3. 「WITH コロナ」

「WITH コロナ」 2020.06.17

最近、ネット上で誰かの言動を批判して炎上するといったことも増えているようですし、職場や家庭でも、普段ならもめないようなことが火種になり、険悪な雰囲気になるなどということも起こっているようです。それらは、心の中にある「恐怖」が引き起こしているかもしれません。
日本赤十字社が作成した動画(ユーチューブ)「ウィルスの次にやってくるもの」では、今のような事態の時に起こる「恐怖」についてわかりやすく説明してくれています。

『手を洗っても流れていかないものが心の中にある
それはウィルスよりも恐ろしいかもしれない
それは「恐怖」
恐怖は人にささやく
「あいつのせいだ」「誰かが隠している」
そして周りに攻撃を始める。人と人が傷つけあい分断が始まる』

動画では、恐怖に飲み込まれる前にできることを挙げています。

『「恐怖に餌を与えない。」
暗いニュースばかり見ない。不確かな情報をうのみにしない。
「恐怖のささやきに耳を貸さない」
恐怖は話を大げさにしておびえさせる。事実はそのままを受け止めよう。
「恐怖から距離をとる」
非難や差別の根っこには、自分の過剰な防衛本能がある。
冷静に客観的に恐怖を見つめれば、恐怖は薄れていく
「恐怖の嫌がることをする」
恐怖が苦手なものは笑顔と日常。いつものよう、食事や睡眠をとるなど、当たり前のことを当たり前にすることが、心を安定させる。
「恐怖は誰の心の中にもいる。だから励ましあおう。応援しあおう。
人は団結すれば恐怖よりも強く、賢い。正しく知り、正しく恐れる。
今日私たちのできることを、それぞれの場所で」 』

「恐怖」があるのは弱いことのような気がして、自分には無い、関係ないと思いたくなります。けれども、本当の強さとは、「弱い自分がいる、心の中に恐怖がある」と認められる強さなのかもしれませんね。

外出自粛期間が長くなった頃、勇気をだして初めてカウンセリングを申し込んだという方に、「人ととりとめもなく話すだけで、安心し、心が元気になることに気づいた」といった声をよく聞きました。また、話しているうちに何人もの方が、「新たな気づきを得て、今までとは違った生き方をしたいと思った」と話しておられました。
私たちは困難に出会ったときに、以前より良くなる力を持っているのだと実感しました。